いつもこの季節、新潟に引っ越して来た時のことを思い出します。 卒業進学、転勤のシーズン真っ只中。 環境の変化があるとストレスとなり、知らず知らずのうちに夜間の食いしばりや歯軋りとなっていろんな症状を出します。 典型的なのが顎関節症や知覚過敏です。 もちろん早めに受診なされ適切な処置を施すのが一番です...
木曜午後の特別診療による休診もあと一回です。 しわ寄せにより混雑し皆様にご迷惑をおかけしております。 さて表題、2月の雪は女の腕まくり、というフレーズを先日ラジオで何年ぶりかで聞きました。 その時、ラジオのパーソナリティは、今時は女性の方が強いですけどね、とコメントしていて、 うんうんとひとりごちて...
1月末から2月いっぱいまで、毎週木曜日、 新潟市口腔保健福祉センターの特別診療の当番医のため 午後休診となることが多いです。 来院の際は必ず電話等でご確認ください。...
2013.01.07 お知らせ
本年もよろしくお願いします。 今年は雪の中、母と山形赤湯温泉に行ってきました。 時間を忘れていろんな話を夜中までしてきて 私も母も大満足の一夜でした。 そんなこんなで患者さんの中でも同じ年頃の方と接すると 自然に母を思い出します。 皆さんの健康に少しでも寄与できればと思います。...
忘年会の時期となりましたが、皆さん飲みすぎてませんか? 私も年々弱くなりちょっと辛いですが、今日も納会で一杯やることになっております。 さて、年末年始は曜日の並びが悪く困っておりましたが、 29日の午後から4日までを休診とさせていただく予定です。 念のため電話等でご確認の上、ご来院ください。...
いやー失態、失態! 誠に申し訳ありません! 実はこのコーナー一応(^^ゞ定期的に更新しているのですが、 うっかりアップロードすることを忘れており、 結果3月から10月までの分がすっかり抜け落ち、先日一括で公表という失態を演じてしまいました。 「こいつ、すっかり手を抜いて塩漬け状態だな・・」と思われた...
2012.10.16 お知らせ
先月の東京での展示会・研修会に引き続いて 一昨日、長岡で行われた表記学会に出席し 口腔ケア、口腔リハビリについての研修会に出席、勉強してきました。 訪問先の施設での取り組みで生かしたい内容もたくさん仕入れ 地域のみんなが心地よく暮らす手助けができればと思います。 その場でちょっとしたサプライズが・・...
研修会や健診等で休診にすることが多くご迷惑をおかけしております。 さらに9月は祝日も多いので予約が入れづらいですよね><すみません。 今週末は東京で新しい歯科材料・機械の情報収集と研修会に出席してきます。 歯科の世界は材料一つで成果がガラッと変わるんですよね。...
2012.08.16 お知らせ
ふるさと岩手に長女と一緒に墓参りに行ってきました。 お盆の墓参りは数年ぶり。なにせ渋滞が嫌なもので・・・ 懐かしい友人なんかにもばったり会ったりして・・ それよりも何よりも車中の10時間以上を久しぶりにじっくり娘と話ができたことのほうが 有意義でした。(これもご先祖様のおかげ?) 8月30,31日は...
事務的お知らせです。 8月2日午後は臨時休診。 8月3、4日は新潟大学からの代診医による診療になります。 ご了承ください。 なお、お盆休みは8月13、14、15日です。 併せてお知らせいたします。...
最近の投稿
2022.06.24
2022.04.25
2022.03.11
2022.02.04
2021.12.29