週末は障害者歯科学会へ(11日は変則時間)ー張り切ってスタッフ募集中!
2023.11.07 お知らせ
野暮用で忙殺され更新が滞っておりましたスミマセン。いつのまにか11月となり先週は会津まで紅葉を見に行ってまいりました。偶然見かけたチラシに誘われ慧日寺(えにちじ)跡へ。その存在も全く知りませんでしたが、小規模ながらまったくもって見事というほかない色彩で、くもり空ながら色鮮やかな秋景色をあらわしており...
前回更新してからはやひと月半。まだまだ30度を超える日々が続きます。こんな状況では新潟シティマラソンへの練習もついつい控えがちになっています。当日棄権なんてことも・・・ もういい加減エアコンかけての睡眠は、勘弁して!という感じですが、週間予報では今週末は少し気温も下がりそうです。反してCovid‐...
2023.08.01 お知らせ
やっと8月です。でも今年は7月から充分真夏モードで、エアコンなしには寝られません。幸い昨年静音タイプのエアコンに買い替えていたので音も静かでかつ風を直接当てない機能もあるので一昨年よりは寝やすくなりました。 なんでも技術の進歩で快適にはなりましたが、我々の年代の方は異口同音に、昔はエアコンなんてな...
おかげさまで昨日6月25日にて開業31年を迎えました。開業当初は60歳ぐらいまでは仕事は続けなければいけないだろう、と思っていましたが、健康である限り、また、当院を唯一頼りにしてくださる患者様がいる限り医院を続けていかねば、と思いを新たにしております。この機会に患者様はもとより日頃より支えていただい...
すっかり更新を怠っていました。スミマセンm(__)m 3月初めにそれまで使っていたパソコンが壊れ、当然データがほとんど飛びました。もちろんバックアップをしっかり取っていなかった私が悪いのですが、やっと4月になって復旧してきて余裕がでてここに至るということなのです。 さて、例年よりかなり早いソメイ...
明けましておめでとうございます。というには少し日が経ってしまいました。すみません。 さて、私が新潟に来た40年ほど前からこんな天気予報の最低気温はほとんど覚えがありません。そう、1月25日の予報の-7°です。先週、週間予報を見ていてこれはびっくりしました。休日に自宅外にある水道に古毛布を巻き付け...
いろいろあった令和4年もあと数日。先週の大雪には、年々歳を取る自分を痛感させられましたが、これも新潟に住む者の宿命ですから受け入れしのいで生活しなければいけません。 夏にはコロナ感染し当院も10日間休診し、患者の皆様にも大変ご迷惑をおかけしましたが、聞けば次々に周りの知人、患者さんも感染しており、...
3年ぶりに日本障害者歯科学会に参加してきました。今回は岡山県倉敷市。初めての街はどんなところでもワクワクしますね。以前ならいろんなガイドブックで少し時代遅れな情報を調べて重い冊子を携え向かったものですが、いまは検索機能を駆使すれば・・・ おっと、まずは学会本体の話。今回はハイブリッド開催でした...
新潟県民ならほぼ同様な反応。それはアルビのJ1復帰の朗報です。もちろん私も清五郎で長蛇の列に並んでキックオフから25分後にやっと入場。勝利を見届けてきました。いやーほんと嬉しい。来季のJ1で、どれぐらいやってくれるかホント楽しみです。というより以前4万人入っていた時にもない入場時の大混雑、大混乱!コ...
前回投稿の通り8月の30日に自宅療養から復帰し診療を再開しております。大きな後遺症もなく皆様にいたわりの言葉を頂きながら、それ以来通常診療を行っております。ご迷惑をおかけしました。そしてありがとうございました。同業友人にも感染した方もおり、まったく蔓延という表現に無理がない状況でしたね。。 さて、...
最近の投稿
2025.01.06
2024.12.16
2024.11.05
2024.10.22
2024.09.20